今月のイチオシ
日本各地の公立美術館コレクションをあげました。
※作品の画像は各図録より引用しており、どの図録も個性的で魅力的です。ぜひ手に取ってみてください。
出典:「北海道立近代美術館図録」
片岡球子
「面構 浮世絵師歌川国芳と浮世絵研究家鈴木重三先生」1988年
片岡球子(1905−2008)は、札幌市生まれ。
女子美術専門学校(現・女子美術学校)卒業。吉村忠夫に師事。
1989年に文化勲章を受賞。
1966年より武将、浮世絵師、歌舞伎作者を描く「面構シリーズ」を始めた。
この作品は歌川国芳の大判錦絵三枚続の絵師国芳と現代の浮世絵研究者鈴木重三が時代を超えて同居している。
北海道立近代美術館
出典:「北海道立近代美術館図録」
田中忠雄
「空の鳥を見よ」1959年
田中忠雄(1903−1995)は、札幌生まれ。
父は現・札幌北光教会の牧師。行動美術協会、全道美術協会の創立会員として活躍した。
キリスト教的主題を同時代のテーマとして蘇らせようと試みた作品を残した。
北海道立近代美術館
出典:「北海道立近代美術館図録」
菊川多賀
「回想賦」1984年
菊川多賀(1910−1991)は、札幌市生まれ。
闘病生活を繰り返しながら院展に出品を重ねた。本作は第39回院展出品作品。
中央が6歳の頃の作者、5歳年上の姉と母親との思い出を描いた。
数年後、姉は15歳で、母は46歳で他界している。
北海道立近代美術館
出典:「北海道立近代美術館図録」
難波田龍起
「秋の詩」1961年
難波田龍起(1905−1997)は、旭川生まれ。
1歳になる前に東京に移住。高村光太郎との出会いで芸術に開眼し、戦後は抽象画に取り組む。
1996年に文化功労者受賞。60年代の作者はキャンパスをイーゼルに立ててドリッピングの技法による制作を展開した。
北海道立近代美術館